TENOHA 地域と共に育つ場を。

  • TENOHAの様子1
  • TENOHAの様子2
  • TENOHAの様子3
  • TENOHAの様子4
  • TENOHAの様子5
  • TENOHAの様子6

TENOHAとは?

What's TENOHA?

TENOHA(テノハ)は、「手のひら」と「葉」を掛け合わせた造語です。

施設を大きな木、新しいライフスタイルを沢山の葉として、つくりだす手と手が重なり合う葉のように広がり、新しい時代に向けて人やモノ・サービスが育っていく場所であることを表しています。

地域の皆さまと手と手をたずさえて、沢山の葉を増やし、更に大きな木へと成長していく場を目指しています。

2024年9月現在、全国に6か所の「TENOHA」を展開。

都市と地方で、様々な事業を通じ、持続可能な地域共生の取り組みを行っています。

TENOHAを拠点とし、当社の取組みを地域の皆さまにも知って頂き、再生可能エネルギー事業等当社の事業が導入されると、地域それぞれの課題解決や活性化にも貢献できることを実感頂けるよう努めています。

また各施設では、東急不動産ホールディングスの環境・サステナビリティへの取り組みについても発信しており、建物は地域の既存施設の利活用や環境配慮型建築を基本としています。

今後は各拠点での地域共生活動や環境・サステナブル体感イベントのほか、TENOHA共同イベント等相互連携を行うことで、地域間のつながりも創出していきます。

TENOHAの様子1 TENOHAの様子2 TENOHAの様子3

地域課題解決に向けたTENOHAの取り組み (例)

  • 地域の賑わい創出
    農作物の地産地消
  • 産官学連携
  • 実証実験や
    学びの場
  • 農業

    再生可能エネルギー
  • 都市

    サーキュラーエコノミー
  • 森林資源の循環

TENOHAにかける想い

Why TENOHA?
東急不動産西田役員と気鋭の若手社員のクロストークの様子

地域の皆さまと手と手をたずさえて成長していく場を目指すTENOHA。

なぜ、今、地域共生なのか? そこに込められた東急不動産の想いと本気度、そして誕生秘話を「TENOHAの父」東急不動産西田役員と気鋭の若手社員のクロストークでお届けします。

皆様の声

How's TENOHA?

全国のTENOHAに関わる皆様のコメントを紹介します。

  • TENOHA松前

    松前町 町長

    若佐 智弘

    若佐智弘 様の写真

    まちづくりの拠点 として活用させていただいており、 町としてもともに歩んでいく気持ち応援していきたいと思っております。

    詳しく見る
  • TENOHA能代

    能代市役所
    商工労働課 課長補佐

    堀口 誠

    堀口誠 様の写真

    地域の人たちから、かつて 小学校だった時のような 活気が戻ってきたとの声や、学び舎が活用されていて嬉しい、初めて常盤に来たが楽しい との声がありました。

    詳しく見る
  • TENOHA能代

    ジーアイトレース
    株式会社 取締役

    熊谷 淳

    熊谷淳 様の写真

    「田園風景から新しい形を生む場」としては 今までにない可能性があり、 ワクワクしました。

    詳しく見る
  • TENOHA男鹿

    男鹿市 観光文化
    スポーツ部
    男鹿まるごと売込課
    主査

    渡部 繁基

    渡部 繁基 様の写真

    地域活性化 取り組んでいきたいという東急不動産様の熱い想いがあり、連携していきたいと感じました。​

    詳しく見る
  • TENOHA男鹿

    株式会社See Visions
    TENOHA男鹿
    運営担当

    今村 安里

    今村 安里 様の写真

    大事に使われてきた建物や家具などの歴史を受け継ぎながら、新しく変わっていくこのまちにぴったりの取り組みだなと感じました。​

    詳しく見る
  • TENOHA蓼科

    株式会社ヤソ
    代表取締役

    石橋 鉄志

    石橋鉄志 様の写真

    茅野の地元企業として、 地域資源を
    最大限活用された施設が 新たに誕生したことを 嬉しく思います。

    詳しく見る
  • TENOHA蓼科

    茅野市 企画部
    地域創生課
    地域創生係 係長

    三井 潤

    noimage

    「TENOHA蓼科」を軸として、茅野市の新たなまちの魅力づくりやこの地域における課題解決につながればと思います。​

    詳しく見る
  • TENOHA東松山

    春日部市役所
    環境担当部長

    前原 ゆい子

    前原 ゆい子 様の写真

    ああいった施設が我が市にもあれば、 再エネと地域 win-winの関係で共生する 未来的なビジョンが描けるだろうなと思います。

    詳しく見る
  • TENOHA東松山

    ふみさん農園

    関根 文男

    関根 文男 様の写真

    下で米が作れて上でエネルギーをつくる最先端の営農型太陽光発電は農業の後継者問題の解決にも繋がると期待しています。​

    詳しく見る
  • TENOHA東松山

    ふみさん農園

    関根 秀博

    関根 秀博 様の写真

    ソーラーパネルで 人工的な木陰をつくりながら行なう農業には、 大きな可能性を感じて います。​

    詳しく見る
  • TENOHA代官山

    渋谷区立猿楽小学校
    校長

    成田 弥生

    成田 弥生 様の写真

    TENOHA代官山は 地域が誇る素敵な建物です。 スタッフの皆様の熱意に 本校教員、そして子どもたちも心を動かされて​います。

    詳しく見る
  • TENOHA代官山

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    蔦屋事業本部
    代官山T-SITE / 代官山 蔦屋書店 館長

    本所 優

    本所 優 様の写真

    代官山の地域の未来を考える​ きっかけになり、 サステナブルな​活動拠点として、これからも地域とともに​歩んでいってほしいと思っています。

    詳しく見る